どっか暖かいとこで猫と静かに海みて暮らしたい

ネットの海の枯れ珊瑚がふく泡...('A`).。。... 書いてることは全部嘘です

にっき:カラオケ、原稿、キムチ鍋うまい

f:id:timelost:20180213173621j:plain

2月11日 日曜日 晴れ

 仕事を終えたのち、眠くはあったが教会へ。梅田まで地下鉄である。帰り道、何人かは分からないが外国人コミュニティがバレンタイン?昼食会?を教会1階でやっていた。カラオケを歌っていたので、何か讃美歌だろうかと思っていたら何か聞いたことのある世俗の曲で笑ってしまった。

 あとで検索したら、安全地帯「ワインレッドの心」であった。「今以上 それ以上」というフレーズだけ覚えていた。つくづく教会はカラオケルームの一種であると思っていたが、まさか本当にカラオケにするとは、カトリック教会の懐の深さに驚くばかりである。まあ共同体として機能したいならば、そういう懐の深さは必須であろう。

 毎週の義務を無事はたしたので、ネカフェへ。昼食は適当に買ったパン。油っこい。休憩後、御屋敷にてネット仲間の坊さんから、原稿について意見を頂戴した。参考になる。

 17時以降、帰ろうにも疲れていて動くのが面倒なのであきらめて仕事をすることにした。すでに〆切目安を過ぎていたコラムと連載初稿をあげて、キムチ鍋食を注文。いま白菜高いからお得なんではないか。

 帰宅後、さらにもう一本書こうかと思ったが、体力的に無理なので諦めた。明日片付けよう。

にっき:雨、依存、コーン

f:id:timelost:20180210232032j:plain

2月10日 土曜日 雨

 朝10時に起きて身支度して宿直へ行き、贔屓の喫茶店にて数時間座って、昼を食べネット仲間がいれば、少し話してから仕事へと向かった。はずだった。起きてスマホをみると12時半過ぎである。oh... 予想よりかなり寝ている。ざっと9時間半近く。まじかよ…。仕事には間に合うが、喫茶店計画は頓挫し、急ぎ荷物をつめて雨の中電車へ。道中、雪ではないので、この雨のむこうには少し春めいてくるのだろうかと思った。が、車窓の向こう側に降る雨が雪のような気がしたので、どうだろうか。

 行きしなに買ったペットボトルには「将来は普通に過ごす予定です」という中学一年生の俳句が乗っていた。彼のいう普通とは何か、興味深い。両親家族が健在で、世帯年収で800万程度の印象なのだろうか。今後、崩壊していくであろう我が国において「普通」とは、願っても努力しても得られぬ贅沢なものとなる。今までの「普通」は普通とはならず、より米国のような社会風土となっていくだろう。何はともあれ、いま中学生の子供たちが普通に過ごせるような社会なり体制へと少しでも傾くことが、中年以上のおっさんたちのボランタリーな義務といえる。

 いつもより一つ早いバスに乗れた結果、30分も早くついてしまった。本を読むほどの時間でもなく珈琲を一杯飲んで少しゆっくりしたら始業時間となった。朝食&昼食は、電車に乗るまえに買ったコンビニおにぎりとサンドイッチである。

 雨なので洗濯物は干しても乾かないだろう。明日は晴れるらしいが。

 夕食はコーンシチューとエリンギ、小松菜、ベーコンの炒め物を作成。わりに全員がおかわりしたので、それなりに味はマシだったようである。職場ではテレビがついているのだが、絶望的なまでに、面白くもなければ啓発的な内容でもないニュース番組が流れていて、政府の愚民化政策を疑ってしまうレベルである(陰謀論大好き)。

 ネット依存を治療するというならば、テレビ依存患者をつくってきた功罪を問うべきであり、その大罪を背負って放送各局役員はみな終身刑にでもなればよかろう。ネット云々はそのあとだなと、我ながらのいつもの極論と暴論を考えながら、画面を眺めていた。今さら幼少時分にあまりテレビを見せないで育ててくれたことを深く感謝している。

 明日以降始まる今週は忙しい。備忘録として書けば、原稿を三本(連載、コラム、記事)書き、あと貯金となるであろう2万語の翻訳案件が待っている。これについては厳しい精査がないので、粗訳でよいのだが、4月末までに仕上げねばならない紀要論文と査読論文、また可能なら参加したい同人誌への紀行もあり、あとが詰まっている。さっさと終わらせねばなるまい。

 目安的には、この灰の水曜日までに終わらせたいが、同日夜、懇意の僧侶と新大阪で茶飲み話をすることになっているので、それまでにできれば終わらせたい。そうすれば、木金と休んで、再び宿直仕事、来週からは論文準備にかかれる算段である。それはそうとして、どこかタイミングの良いところで祖母の顔を観に行かねばならない。そして、この水曜日は亡き祖父の誕生日だった。これからずっと交換チョコの日のたびに祖父を思い出すのだろう。

f:id:timelost:20180210232557j:plain

にっき:カツカレー、実在の感じ、刻刻みた

f:id:timelost:20180210222749j:plain

 2月9日 金曜日 晴れ

 朝6時半前くらいまでスタートレック・ディカバリーを視聴。久しぶりに浴びるように映像をみた。昼一時前に起床。今日終わらせたいことがあるが、ぼーっと過ごしてしまった。朝というか朝食は、チーズトースト。昼食ならぬ夕食は良質のレトルトカレーにファミチキを載せてカツカレーとした。うまい。

 食べながら、見てみようと思っていたアニメ「刻刻」を視聴。当初、いわゆる対立する二つの問題の間に立つ人物の物語かと思いきや、ホラー・ファンタジーのサバイバルめいている。なかなか面白いかも。すでに原作は完結しており、作者は別作品を執筆中とのこと。現在、連載中のほうも、和製ホラーめいているので、こういう作風の人なのかもしれない。興味深い。主人公の父親がいいキャラである。

 以下の書き込みをみて切ないなと思った。

あいふぉんちゃん@u_x_z 2月8日
 土曜の祇園のウインズで、ワンカップ片手に大きな独り言を撒き散らしてるルンペンみたいなおっさんにも、自分の人生の記憶があるんだよな。お母さんと手を繋いだ幼稚園からの帰り道の景色や、初めて煙草を吸ったときの不良になった高揚感だって、きっと覚えてるんだよな。

 夜、コンビニで買ったウルメをかじりながら読書会参加。稀代の天才W.James「宗教的経験の諸相」である。人間が概念によって強い反応を引き出し、「神が現前する感じ」「実在の感じ」というものを感じる能力を持っており、宗教はそれに基づいているというのは実際にその通りであろう。しかし、それはどうしても後付けの説明になるのではないかと思った。大変興味深いところではある。精読したい。

 深夜、明日は仕事だが、さすがに昼に起きたので眠くならず、スタートレックを最新話に追いついて就寝。明日は少し早めに起きて余裕をもって出かけたい。


アニメ「刻刻」第2弾PV