どっか暖かいとこで猫と静かに海みて暮らしたい

ネットの海の枯れ珊瑚がふく泡...('A`).。。... 書いてることは全部嘘です

にっき:集中講義3日目

9月7日 水曜日 曇り

 朝、たまに見かける隣大から来ているモグリ学生氏に話しかけられた。いや知らんし。まず名前を名乗れ、勘弁してほしい。以前からそうだが、彼は声が大きい。勉強熱心でモグリに来るのは構わない。でも授業中の発言や無意味な感想は勘弁してほしい。僕は君の意見や所感を聞くために学費と時間というコストを払ってるわけではないのだ。あと二日だから我慢するしかないが、モグリ学生の顔を見るのが嫌だ。嫌いじゃないの、嫌なだけ。声のボリュームを半分に下げ、授業中に無言であれば良いのだが耐え難い。

 授業は朝から夕方まで。所属研究室の問題関心、欧州全体、17世紀以降のドイツ、19ー20世紀前半の米国というその起源と発展を辿りながら国内では必ずしも適切に理解されていない姿を露わにしてくれる授業である。3限目は、ちょうど半分ということで有名な近所の珈琲屋にて死後生と人文学のような話をした。楽しい。

 ところで単位取得のために通常はレポートで良いのだが、先生が張り切っておられ授業内での発表にしようと言われた。明後日金曜日の10時半までに、最優秀賞とった学位論文の終章を要約せよとか鬼畜過ぎない?ドイツ語、ギリシア語出てくるからキツい…(白目) 在米時の悪夢がよみがえる感。僕程度では読める気がしない。

www.youtube.com