9月3日 金曜日 小雨のち曇り
雨音が聞こえ、起きる。二度寝して9時半前に起床。寝違えたのか肩が痛い。近所でパンを買い、10-11時でシナリオ・チーム通話。9月の予定如何。その後、昨晩できなかった編集作業等を13時前まで。
現在、沖縄を旅行中の友人と17分ほど通話。いいなぁ、行きてえ。17時より血液検査の結果をもらいに病院へ。病院にかかるほどでも薬をもらうほどでもないが、糖尿なので、とにかく、まずは痩せろ、とのこと。3か月後、努力してみて、もう一度、血液検査しましょう、と言われた。
まあ当然の帰結ではある。言われた通り、帰りは烏丸から40分ほど歩いた。これから毎日一時間弱は歩くところから始めたい。
帰宅後、疲れて少し寝る。TremorsのTV版を観たいと思ったが、どうやら日本では見られないらしい。無念。その後、アマゾンで「死者の記憶を持つ子供たち:The Ghost Inside My Child (2013–2014)」第一話を視聴。興味深い。
宗教学の人間としては、このような現象の起きる科学的メカニズムに興味がある。もしTVやメディアのない環境で、これらの子供たちが前世の記憶を語り出したのだならば、それは、興味に値する。TVがあるのならば、おそらくそれらから聞きかじり、親の反応をみて、それを連続し内面化したのではなかろうか。
一方で、信仰の人間としては、このような神学・教学に反する事象をどのような理路で包摂するのか、そこが気になる。
その後、スタトレDS9クワーク弟ロムの組合結成回を見た。こういうテーマを扱えるあたり、SFの最高峰である。
スペースにて関東のコンカフェ仲間と話し「教養」の話になって3時には寝落ち。