どっか暖かいとこで猫と静かに海みて暮らしたい

ネットの海の枯れ珊瑚がふく泡...('A`).。。... 書いてることは全部嘘です

にっき:レジュメ切り、バーフバリ、寒い

 2月8日 木曜日 晴れ

 本日も休むことにキメているので、昼過ぎに出発。大阪でしかやっていないので、贔屓の喫茶店へ向かい、明日の読書会のための抜き書きをつくり要約を作成。これで大丈夫である。

 バーフバリ、長いのでちょっと疲れたが、これでもかとひたすらにアクションが続く。これヒンドゥー教の背景があるともっと楽しめたりするのだろうか。シヴァ神に捧げられている映画という感想。楽しかった。MADMAX並に良い。

 9時前なので夕食にハンバーグ定食を頼み、帰宅。電車の中でうとうとしたが、途中の駅で開けたドアからの冷気で起きた。寒い。治まりつつある席だが、寒いせいか少しぶり返してきた感じがある。体を冷やさないようにせねばなるまい。

 戻ってのち、コンビニにより日記を更新した。明日は翻訳、部屋の片づけ、洗濯、紀要、論文、原稿二本とどれをすれば良いのか迷うが、とにかくやるしかない。明後日は仕事日である。

にっき:台湾加油、福井王将、映画みた

f:id:timelost:20180208235942j:plain

2月7日 水曜日 晴れ

 一日休みだし何をするでもなく過ごした。が台湾では大きな地震があったらしく、福井では大雪過ぎて大変らしい。人々の無事と安全を祈るばかりである。

 夜、ニコ生の京都配信をしている人を見かけたので、凸ってみた。一緒にラーメンを食べたついでに学内をちょっとだけ案内した。自慢したいだけとコメントで言われたが、自慢というのはそれをする文化なり文脈があるときだけ有効な仕草ではないのかと思ったり。難しいものである。行きしなに古本市を生協がやっていたので、趣味の本を少し買った。桜井徳太郎「霊魂観の系譜―歴史民俗学の視点」、沢田昭夫「ルターはマリアを崇敬していたか」など4冊である。

 夜、バーフバリ伝説誕生、その後、見れないままでいたスタートレック・ディスカバリーを5話消化。時計をみたら5時半である。まあ休みだし...。久しぶりに休み感あるな。やはり浴びるように映像をみるのは楽しい。にしても、バーフバリ、これはかなり期待できる。インドの人たちに熱烈に受け入れられ大ヒットしたらしい。ものすごく興味深い。

www.youtube.com

www.youtube.com

にっき:家事遂行日、更新、カレーくった

f:id:timelost:20180206215225j:plain

f:id:timelost:20180206215239j:plain

2月6日 火曜日 快晴

 昼前に一度起きたが二度寝をかまして昼過ぎに起床。原稿を外に書きに行こうと思ったが、クロネコヤマトが14-16時に来るので、それまで洗濯した。社会的に干されている人間には洗濯物を干すことくらいしか出来ないのである。

 英語で返信する必要があり、google翻訳に英語で書きながら文法ミスを見つけつつ長文作成。面倒である。4時前頃になって腹も減ったので、近所でパンを買った。大好きなフィッシュバーガーがあったのでうれしかった。

 映画バーフバリがとにかくおもしろいとの評判なのでティーザーをみたが、なかなか楽しそう。畏友の作家にきいたところ前作を見てから行くようにと言われたので、関西ではもう大阪でしかやっていないので、木曜午後に行くことにキメた。象がたくさん並んでいる様子は指輪物語のオリファントを思い出すので、すごくいい。壮観である。それだけでも何か心躍るシーンといえよう。

 週に何度かBGMで流している仙台の車載放送者が「自分の生れた日の新聞をコンビニで印刷できる」と言っており、驚いた。彼いわく、彼の生れた日の一面は沖縄の返還云々のことだったとか。興味深いものである。

 あと福井の豪雪について目にする。京都でも最低気温がマイナス4度となっており、非常に寒い。寒波とは英語でなんと書くのかよく分からずにググった。普通に考えるとブリザードとかが思いだすが、それでは日本の寒波とは違う。結局、deep freezeという言い方が近いようである。なるほど。

 外に出る気もくじけたので家事雑務をだらだらと解消。本棚を整理したいが、始めると終わらないので無理がある。

 ブログの更新ついでに、気になったところをメモっておいた。半世紀前の本ながら、その指摘は未だ有効であり生きている。思想史の問題は政治的左右に回収されやすいが、それ以前に、歴史と思想の問題としてフラットに見て、その未思惟の思惟を現在において解凍してみるというところにおもしろさがあるのではないか。

 メモっていたらドイツ留学中の院生氏より連絡。なんと本日、別の街から来ている有能先輩氏(昨年9月よりドイツ留学中)と、また古典文献学の研究室先輩教授と会って飲むんだとか。有能先輩氏、元気にしているだろうか。しばらく話したのち、あまりに腹が減ったのでラーメンと迷ったが、贔屓のカレー屋へ向かった。帰宅後、再び日記更新。

 夜10時過ぎ、西谷啓治「日本における伝統的宗教意識」を読もうかと思ったがやめた。40頁程度なのだが、夜に読むには硬い論者であろう、たぶん。